2487世界に残った、たった5羽のブラック・ロビン。一種の鳥を絶滅から救った「オールドブ...ニュージーランドの自然保全を語ろうと思ったら、どうしても外すことのできない一羽の小さな鳥の物語がある。 そのお...
279白砂のビーチ&絶景トレッキング!ノースランドの「Mangawhai Cliff ...ニュージーランドの最大都市・オークランドの良さは「車さえあれば1~2時間圏内に素晴らしい遊び場(トレッキングコ...
801何が原因?2018年5月より、オークランドのワイタケレ自然公園が立ち入り禁止に!...2018年2月24日いつかお知らせすることになるんだろうな、と思っていたニュースが、予想よりもはるかに早く届いてしまった。 オーク...
トレッキング&アクティビティ5050NZで登山→温泉のセットで楽しめる貴重な山『テ・アロハ山』に登ってきた!ニュージーランドの北島、オークランドとロトルアの間にある温泉「テ・アロハ」。 ここはオークランド、ハミルトン、...
ネイチャーニュース12990NZ3,000kmハイク「テ・アラロア」に挑戦!北井栄治さんに話を聞いてきた。日本縦断と同じ約3,000キロ。ニュージーランドでもっとも長い距離を歩くハイキングコース、その名も「テ・アラロ...
トレッキング&アクティビティ20780タラナキ山(エグモント国立公園)のトレッキングコースは4種類!1時間~最大5日間までロンリープラネットによる『2017年に行くべき観光地』の世界2位にも選ばれた、ニュージーランド北島のタラナキ地...
トレッキング&アクティビティ12560頂上目指す登山はもうやめない?ニュージーランドに学ぶ、山そのものを楽しむ歩き方。日本で登山をすると言えば、それはほとんど100%山頂に登ることを意味していると思う。 僕もこれまでまったく疑う...
ネイチャーニュース7380海外メディアが『ニュージーランドのベスト・トレッキング7選』発表!意外なコースも..!?海外発の『VIVA Lifestyle and Travel』というオンラインメディアが、 『New Zeal...
トレッキング&アクティビティ7970【ワイタケレ自然公園】ピハビーチのその先へ!ホワイツ・ビーチの絶景を目指すオークランド地域には26もの自然公園(regional park)がある。そのうち最も有名なのは、なんといって...
トレッキング&アクティビティ12630思いがけない大苦行!! トンガリロ国立公園2泊3日のトレッキング (DAY2-3)トンガリロ国立公園の”グレート・ウォーク”と呼ばれるトレッキングの体験談を、 『思いがけない大苦行!! トンガ...
トレッキング&アクティビティ20740思いがけない大苦行!! トンガリロ国立公園2泊3日のトレッキング (DAY1)トンガリロ国立公園の”グレート・ウォーク”と呼ばれるトレッキングの体験談を、『思いがけない大苦行!! トンガリ...
トレッキング&アクティビティ8640思いがけない大苦行!! トンガリロ国立公園2泊3日のトレッキング (概要編)「グレート・ウォーク」というのがニュージーランドにある。 数あるトレッキングコースの中でも、特に景観の優れてい...
トレッキング&アクティビティ4470【コロマンデルでトレッキング】 古老カウリに出会う、デフシッチ・カウリ トラック!オークランドから日帰りで行けるリゾート地として知られる、コロマンデル半島。 実はこの半島には広大な原生林が残っ...
トレッキング&アクティビティ無料で野生のイエローアイド(キガシラ)ペンギンが見れるスポット5選言わずと知れたペンギン王国、ニュージーランド。 世界に分布する全18種類のうち実に7種類ものペンギンが暮らし、...
トレッキング&アクティビティオークランド最高峰の景色を動画で!自然あふれるフヌア自然公園ここ最近は日本のアルプスがとにかく懐かしく、ホームシックならぬ”アルプスシック”になっていた。というのも、僕が...
トレッキング&アクティビティこんな街中で羊の放牧!?オークランド近郊の”穴場”スポット『Mount St John Domain』でのんびり観光オークランド郊外で、牧草地で草を食む羊の写真が撮れる場所として有名なのは、ガイドブックにも載っている『ワンツリ...
ニュージーランドの植物これがマオリ族のトイレットペーパー・・!? NZの植物『ブッシュマンズ・トイレットペーパー』とは?かつてヨーロッパからニュージーランドに白人たちが渡来するよりも、ずっーと昔からこの地に暮らしてきた先住民族・マ...
ニュージーランドの鳥たちペンギン王国ニュージーランド!NZ旅行中に見れるペンギン4種類南島オアマルの有名なペンギンスポット『ブルーペンギンコロニー』でのペンギンとの出会いは、僕のNZワーホリ旅行中...
トレッキング&アクティビティニュージーランドで栗拾い!海外でお得に栗ごはんを作っちゃおう!日本人にとって秋の味覚の代表ともいえる「栗」。地元の山などで家族と秋の栗拾いに出かけた記憶のある方も多いだろう...
ニュージーランドの鳥たちひらひら、まるで蝶ちょみたい。愛らしいNZの野鳥「ファンテイル」ニュージーランドでトレッキングをしているとき、目の前を大きな蝶ちょみたいな鳥がひらひら・・と思ったら、大きな扇...
トレッキング&アクティビティ期待以上の野鳥の楽園!タファラヌイ自然公園のエコロジー・トレイルを歩いてみたオークランド地域には日本でいう県立公園のような保護区「自然公園(Regional Park」)が全部で26もあ...