2487世界に残った、たった5羽のブラック・ロビン。一種の鳥を絶滅から救った「オールドブ...ニュージーランドの自然保全を語ろうと思ったら、どうしても外すことのできない一羽の小さな鳥の物語がある。 そのお...
279白砂のビーチ&絶景トレッキング!ノースランドの「Mangawhai Cliff ...ニュージーランドの最大都市・オークランドの良さは「車さえあれば1~2時間圏内に素晴らしい遊び場(トレッキングコ...
801何が原因?2018年5月より、オークランドのワイタケレ自然公園が立ち入り禁止に!...2018年2月24日いつかお知らせすることになるんだろうな、と思っていたニュースが、予想よりもはるかに早く届いてしまった。 オーク...
トレッキング&アクティビティ10650ホ・ホントに!?オークランド市内で土ボタルが見れる場所2選!ニュージーランドには「土ボタル」という生き物がいる。英語ではGlow Worm(グローワーム)と呼ばれる、洞窟...
ニュージーランドの植物8540秋のNZで紅葉を楽しもう。オークランドの紅葉スポット8選4~5月ごろにかけて、僕の住むオークランドも周囲の木々が色づき始めてきた。ニュージーランドの紅葉(黄葉)と言え...
ニュージーランドの植物6670オークランド・ドメインはウナギが採れる池だった!?トタラの記念樹から探るドメインの歴史オークランドの中心部にほど近い場所にある同市最大の公園『オークランド・ドメイン』。なだらかな丘に一面の芝が美し...
トレッキング&アクティビティ8180東の海から西の海まで!オークランド『コースト・トゥ・コースト』で街並みウォーク!ニュージーランドに数あるトレッキングコースと言えど、これほど特色あるコースはそうそうないだろう。 トレッキング...
NZ Life41760オークランドでハカを観よう!オークランド博物館の”ここがすごい”3つの見どころオークランドという都会の中心部にありながら丘一面いっぱいの芝生が気持ちいいオークランド・ドメイン。その中心部の...
アウトドアブランド&道具11850オークランドの隠れた桜の名所。一日遊べるオークランド・ドメインって?オークランドでも桜を見ることができるスポットがあって、春の季節には日本人をはじめとしたアジア人が待ってましたと...
トレッキング&アクティビティ【動画でガイド】ワイタケレ自然公園・”カウリの大木コース”をショートムービーで歩く!オークランド西に広がるワイタケレ自然公園(Waitakere Regional Park)。ここは26あるオー...
ネイチャーニュースNZのタラナキが「2017年に行きたい場所ランキング」2位を獲得!ところで、タラナキって・・!?ニュージーランドの北島にある「タラナキ地方」が、大手旅行ガイドブックのロンリープラネット最新版『Lonely ...
ニュージーランドの植物マヌカハニーの「マヌカ」ってどんな花?マヌカとカヌカの見分け方も。マヌカ・ハニーというニュージーランド産のハチミツは世界的に人気がある。日本でも口コミで人気に火が付き、抗菌作用...
トレッキング&アクティビティ期待以上の野鳥の楽園!タファラヌイ自然公園のエコロジー・トレイルを歩いてみたオークランド地域には日本でいう県立公園のような保護区「自然公園(Regional Park」)が全部で26もあ...
ニュージーランドの植物マヌカハニーだけじゃない!ニュージーランドでマヌカが重宝される3つの理由ニュージーランドのお土産と言ったら『マヌカーハニー』が挙げられる。抗菌作用が高く風邪予防などに効果があるとして...
NZ Life学生ビザ狂想曲!!送金トラブル、再提出・・ビザ申請でありがちな3つのトラブル2015年6月30日にニュージーランド入りして、現地で申請した学生ビザがおりたのが8月6日。申請すれば2日で降...
ニュージーランドの植物徒歩でも見れるカウリの木。オークランドの街中でカウリを探してみよう!ニュージーランドには「カウリ」という有名な樹があるのをご存じだろうか? カウリはとても大きく育つ木の一種で、高...