518景色よし、コスパよし!ミルフォードよりダウトフルサウンド・クルーズを断然勧める5...「ミルフォード・サウンドのクルーズか、ダウトフル・サウンドのクルーズ。どっちに乗ったらいいんだろう・・!?」 ...
113110,000票集めたら販売開始!NZの飛べない鳥・カカポがレゴになるかも!?2018年6月17日オンラインニュースでちょっと面白い企画が紹介されていた。 なんでも、ニュージーランドの鳥『カカポ』がレゴになっ...
ネイチャーニュース15760オークランドのワンツリーヒル、頂上への車の乗り入れが禁止に!その2つの理由とは?オークランドの定番観光スポット「One Tree Hill ワンツリーヒル」。 ここはオークランド中心部からそ...
ニュージーランドの植物16350ニュージーランドに一番最初に放たれた羊は「アレ」を食べて中毒死。一体何を食べた?「羊の国」、というイメージのあるニュージーランド。 一時期よりも数が減ったと言えど、NZの人口500万人弱に対...
トレッキング&アクティビティ90680羊と記念撮影もできる!?ワンツリーヒルで見どころ満載のトレッキング!「オークランドらしい風景写真を撮りたい!」と思っている旅行者ってとても多いと思う。 そんな方におすすめなのが、...
トレッキング&アクティビティ23160こんな街中で羊の放牧!?オークランド近郊の”穴場”スポット『Mount St John Domain』でのんびり観光オークランド郊外で、牧草地で草を食む羊の写真が撮れる場所として有名なのは、ガイドブックにも載っている『ワンツリ...
トレッキング&アクティビティ13140【オークランドでトレッキング】 ビーチが美しいオマナ自然公園オークランドには26もの自然公園(regional park)がある。その一つ一つを実際に訪ねて歩いてレポート...
トレッキング&アクティビティ16130【オークランドでトレッキング】 羊や馬の牧場の中へ!アンバリー自然公園を歩くオークランドには26もの自然公園(regional park)がある。その一つ一つを実際に訪ねて歩いて体験しよ...
トレッキング&アクティビティ14340まるで空中散歩。Mt.Roy登頂はワナカのベスト・トレッキング(動画あり)いくつものハイキングコースを経験してきた中でも、とりわけ印象深い景色に出会ったトレッキングがある。ニュージーラ...
ニュージーランドの鳥たち野生のペンギンが見たい!オークランドから行けるペンギン・スポットはここ!ペンギンと言えば南極の氷の上にいるイメージがあるけれど、ここニュージーランドにもペンギンがいる。いるどころか、...
ニュージーランドの生きもの3つ目の動物!?ニュージーランド『ムカシトカゲ』の、信じられない10の特徴変わった生きものが多いニュージーランドにおいてさえ、これほど変わった生き物はほかにいないと思う。 和名でムカシ...
ニュージーランドの鳥たちダニーデンのアルバトロス・センター。アホウドリが見れない季節はいつ?南島のダニーデンにある「ロイヤル・アルバトロスセンター」。ここは翼長3メートルを超えるアルバトロス=和名:シロ...
トレッキング&アクティビティオークランド・ノースショアで自然保護ボランティア!カイパティキ・プロジェクトに参加してみたオークランドの自然保護のボランティアを探していて、ノースショア地域に一件ボランティアを募集している団体を見つけ...
ニュージーランドの植物シルバーファーンだけじゃない!ニュージーランドの変わったシダ7選ニュージーランドは言わずと知れた『シダ王国』だ。 全部で200種類ほどのシダが知られていて、そのうち4割は世界...
ニュージーランドの生きもの神秘的すぎる!モナーク・バタフライのさなぎを観察→目の前で羽化させる方法ニュージーランドの最大の蝶として知られ、また最も身近な蝶でもある「モナーク・バタフライ(Monarch But...
トレッキング&アクティビティ野鳥観察にもってこい!オークランドの「ウェスタン・スプリングス」はイチオシ観光スポットこういうHPを書いていると、僕のもとにはよく野鳥関連の質問が寄せられる。 その中でも特に多いのは、 「オークラ...
トレッキング&アクティビティ実証!砂浜の高速道路・90マイルビーチは普通車で走れるのか?!NZ北島の先端・ケープレインガを目指す旅行者にとって、「90マイルビーチ」と呼ばれるビーチは必見スポットだ。こ...