2480世界に残った、たった5羽のブラック・ロビン。一種の鳥を絶滅から救った「オールドブ...ニュージーランドの自然保全を語ろうと思ったら、どうしても外すことのできない一羽の小さな鳥の物語がある。 そのお...
274白砂のビーチ&絶景トレッキング!ノースランドの「Mangawhai Cliff ...ニュージーランドの最大都市・オークランドの良さは「車さえあれば1~2時間圏内に素晴らしい遊び場(トレッキングコ...
799何が原因?2018年5月より、オークランドのワイタケレ自然公園が立ち入り禁止に!...2018年2月24日いつかお知らせすることになるんだろうな、と思っていたニュースが、予想よりもはるかに早く届いてしまった。 オーク...
トレッキング&アクティビティ15530オークランドの隠れた観光スポット、絶景のアラタキ・ビジターセンターへ!オークランドという街は人口100万人を超える大都会という側面がクローズアップされがちだが、実はすぐそばに手つか...
ニュージーランドの植物な、なんだコレ?トレッキング中に見かけたカワイイ植物『キドニー・ファーン』原生林を歩いていると、思わず立ち止まって眺めてしまうようなカワイイ植物に出会うことがよくある。というか、多すぎ...
ニュージーランドの生きものニュージーランドで潮干狩り&貝殻ひろい。覚えておきたい貝の名前と見分け方ニュージーランドでは、最大都市のオークランドでさえも日帰り圏内で潮干狩りができるスポットがたくさんある。 特に...
ネイチャーニュースニュージーランドの冬至と夏至はいつ?日の出日の入り、日照時間の長さ。この記事を書いている6月21日、ちょうど「今日は冬至なんだよ」とニュースがやっていた。ニュージーランドは明日か...
トレッキング&アクティビティワイポウアの森へ!巨木カウリ「タネ・マフタ」周辺のトレッキングコース4選北島の観光のハイライトと言えばロトルアの温泉やワイトモケーブなどいろいろとあるけれど、『Nature ニュージ...
NZ Life「オークランドで日本語の本が読みたい!」日本語の本がある図書館&お店3選海外で長期の旅行やワーホリをしていると、どうしても日本語の本が恋しくなる方も多いだろう。 僕がニュージーランド...
ネイチャーニュース批判続出!NZ政府、河川の水質基準引き下げ「90%の川を泳げるように」ここ数日、ニュージーランドの各メディアはこの話題で持ちきりとなっている。 ニュージーランド政府はこの度、河川や...