538景色よし、コスパよし!ミルフォードよりダウトフルサウンド・クルーズを断然勧める5...「ミルフォード・サウンドのクルーズか、ダウトフル・サウンドのクルーズ。どっちに乗ったらいいんだろう・・!?」 ...
113810,000票集めたら販売開始!NZの飛べない鳥・カカポがレゴになるかも!?2018年6月17日オンラインニュースでちょっと面白い企画が紹介されていた。 なんでも、ニュージーランドの鳥『カカポ』がレゴになっ...
ネイチャーニュース19570NZ3,000kmハイク「テ・アラロア」に挑戦!北井栄治さんに話を聞いてきた。日本縦断と同じ約3,000キロ。ニュージーランドでもっとも長い距離を歩くハイキングコース、その名も「テ・アラロ...
トレッキング&アクティビティ海外7か所でWWOOF体験。イチバン良かったWWOOFと残念だったWWOOFニュージーランドで農業体験と言えば、WWOOF(ウーフ)という制度があって多くの旅人に利用されている。 オーガ...
ニュージーランドの鳥たちオークランドから50分!ムリワイビーチのガネット・コロニーは外せない観光スポットオークランドの隠れた観光スポットと言ったら、僕はまよわず「ムリワイビーチ」を挙げる。「聞いたことがない」という...
ニュージーランドの植物オークランド・ドメインはウナギが採れる池だった!?トタラの記念樹から探るドメインの歴史オークランドの中心部にほど近い場所にある同市最大の公園『オークランド・ドメイン』。なだらかな丘に一面の芝が美し...
トレッキング&アクティビティオークランド近郊でキャンプをしよう。【マフランギ自然公園】のテント泊レポぼくがまだ東京で仕事をしていたころ、よく神奈川の丹沢にキャンプをしに出かけていた。仕事がおわってすぐにテント場...
ネイチャーニュースニュージーランドの冬至と夏至はいつ?日の出日の入り、日照時間の長さ。この記事を書いている6月21日、ちょうど「今日は冬至なんだよ」とニュースがやっていた。ニュージーランドは明日か...
トレッキング&アクティビティこんな街中で羊の放牧!?オークランド近郊の”穴場”スポット『Mount St John Domain』でのんびり観光オークランド郊外で、牧草地で草を食む羊の写真が撮れる場所として有名なのは、ガイドブックにも載っている『ワンツリ...
トレッキング&アクティビティ【2019最新版】コロマンデル半島に行ったら訪れたい有名観光地トップ3と、行きかた&予約方法オークランドからも日帰りで十分楽しめる手軽な観光地として人気の「コロマンデル半島」。のんびりした空気、数えきれ...
トレッキング&アクティビティ縄文杉とも姉妹木。ニュージーランド最大の木「森の神」はこんな姿だった!「一泊二日でNZ北島の北部を観光しよう!」 と友人らと計画を立てたのは2016年も終わりのころだった。最大都市...
ニュージーランドの生きものまさか!?ニュージーランド・ロトルアで野生のワラビーが見れる!ニュージーランドには野生のカンガルーやワラビーっているんだろうか? ちょっとでもニュージーランドを知っている人...
トレッキング&アクティビティ“鳥の楽園” ティリティリ・マタンギ島の公認日本語ガイドを利用するには?”鳥の楽園”として知られるオークランド沖合の島「ティリティリ・マタンギ島 Tiritiri Matangi I...