WOFというのはニュージーランドの車検のようなものだが、通常なら40~50ドルかかるところ、僕は今回なんと、たったの10ドルで済ますことができた。これはなかなか知られていない方法だと思うので、さっそく載せておこう。とはいえ、
「WOFがたったの10ドル!」
とだけ聞くと、だいぶうさん臭いと思う(苦笑)
僕も、実際に整備工場でWOFを終えるまで、「もしかしたらアラ探しをされて余計に修理代を取られるのかもしれない・・」と半信半疑だったが、何のことはない、ものすごく丁寧に接してくれて何事もなく終えることができた。妙な詐欺まがいのものではなく、ホントにWOFが10ドルで受けられるのだ。
さて、WOFを10ドルで終えるために知っておかなくてはいけない方法を紹介しよう。
それは、以前にも紹介した、あのディスカウント・サイトだ。
Grab OneでWOFのクーポンを探そう!
以前の記事でもGrab Oneという、ニュージーランドのクーポンサイトをご紹介した。(記事最後のリンク参照)
Grab Oneはレストランや観光施設のクーポンが目白押しのオイシイHPで、実はエステや車の修理などのサービスの割引もたくさん載っている。
僕はたまたま開いたGrabOneのページで、何気なく検索をかけてみた。そして、その中に見つけてしまったのだ、「WOF」の文字を。
↑ なんと、WOFが10ドル!
皆さんもGrab Oneを開いて「WOF」と検索してみてみてほしい。
それぞれのクーポンには期限があるので、必ずこの「WOFクーポン」があるとは限らないが、僕の知る限り頻繁にUPされているようだ。
ホントかな、とは思いつつ、もしこれが成功すれば毎年のWOF代がかなり浮くのでやってみる価値はあるなと、「ポチッ」と購入してみた。すると、数日以内に「オートマックス」という会社のギフトカードのようなものが届き、案内によるとそのカードを持って提携先の整備会社にもっていけばWOFが受けられるようだ。
オートマックスのHPから提携先を探す
さて、家に届いた「10ドルのWOFチケット」、通称「オートマックスカード」。
カードの裏にはばっちり「WOF一回無料」と書かれてある。
さっそくオートマックスのHPを覗いてみよう。
こちらの「Mechanics」のタブをクリックすると、提携する整備工場の一覧を見ることができる。オートマックスというのは、日本にも同じ名前の会社があるが、こちらのオートマックスは「オークランドの腕のいい整備工場の斡旋」を仕事としている会社のようだ。
そんなオートマックスが発行するカードだからこそ、時に格安のプロモーション価格が出回るのだろう。
僕は提携先の中からKingslandにある「SR Moters」に電話予約し、その日の夕方に車を持っていってみた。出迎えてくれたのは2人の人のよさそうな中国人のお兄さんたち。カードを見せるとさっそく作業に取り掛かってくれ、ものの20分でやってくれた。
実は僕の車は以前から前輪の裏側のカバー?が破れており、グリース漏れしていたのだが、
「ここはパーツの交換が必要だね。今日はやらなくてもいいけど、一応(あなたに)知らせておくよ。」と紳士に対応してもらい、事なきを得た。こういうパーツ交換を強要されるんじゃないかとヒヤヒヤしていたのだが、まったく逆で拍子抜けしたくらい、とても気持ちのいい対応をしてくれた。ここなら次にパーツ交換が必要になったらお願いしてもいいなぁ・・。
オートマックスHPでいつでも20ドルWOF!
GrabOneは毎回クーポンが出ているわけではないのだが、実はオートマックスのHPではまったく同じギフトカードが売られていて、こちらは常に20ドルで買うことができる。
20ドルでも充分安い!
しかもオートマックスが厳選したおすすめの整備会社を利用できるから安心だ。これでもう「次のWOFはどこで受けたらいいかなぁ・・」と不安になることもなくなるだろう。
「次のWOFはどこにしようかなぁ」とオークランド近辺で思ってる方がいれば、ぜひ利用してみてほしい。
その他、ニュージーランド中古車関連の記事はこちら!
コメントはこちら