5237ダニーデンのアルバトロス・センター。アホウドリが見れない季節はいつ?南島のダニーデンにある「ロイヤル・アルバトロスセンター」。ここは翼長3メートルを超えるアルバトロス=和名:シロアホウドリが見られるスポットとして人気が高く、ダニーデンに行ったらぜひ訪れたい場所のひとつだ。 僕もつい先日に別の用事でダニーデン...
535テカポの有名絶景ハイキング「Mt.John Walkway」と山頂で出会ったNZ...ニュージーランド南島のテカポ(Tekapo)。ターコイズ・ブルーが美しい湖沿いのこの街のハイキングコースとしてまず名前があがるのが、町の外れにある山・マウント・ジョンの頂を目指すショートウォーク「Mt.John Walkway」だろう。山頂...
4106NZ最大の蝶・オオカバマダラが激減中!?原因はいったい何?大きなオレンジ色の蝶が青空を舞う姿は、夏のニュージーランドの風物詩とも言っていいくらいよく見かける光景だろう。オレンジの蝶とは、ニュージーランド最大の蝶として知られるモナーク・バタフライ Monarch Butterfly(和名はオオカバマ...
535テカポの有名絶景ハイキング「Mt.John Walkway」と山頂で出会ったNZ...ニュージーランド南島のテカポ(Tekapo)。ターコイズ・ブルーが美しい湖沿いのこの街のハイキングコースとしてまず名前があがるのが、町の外れにある山・マウント・ジョンの頂を目指すショートウォーク「Mt.John Walkway」だろう。山頂...
3152僕がニュージーランドでスピアフィッシング(水中銃)を始めた3つの理由12~2月の、真夏を迎えたニュージーランド。僕は週末を迎えるたびにそわそわして、ありったけの遊び道具を車に詰め込んで出かける日々が続いている。行き先は、もちろん海!それもビーチではなくて、ひと気の少ない岩場に狙いを定め、ウェットスーツを着込...
550無料でニュージーランドのレンタカーを利用できる「Transfercar」を使って...「無料でニュージーランドのレンタカーを利用できる!」 そんな謳い文句だけ聞くと、そんな上手い話があるわけない!きっと何か裏があるんでしょ!?――そう斜めに構えてしまうかもしれないけれど、ニュージーランドには本当にそんなうまい話が転がっている...
NZスピアフィッシング41500罰金は最大200万円!ニュージーランドのフィッシングルールをもし破ってしまったら・・僕がニュージーランドにやってきて驚いたことの一つに、「フィッシングルールの厳しさ」がある。日本でももちろん特に川魚に関しては厳しいルールがあると聞いているが、ニュージーランドではより厳格で、潮干狩りで取っていい貝の個数まで決められているほどだ。 資源管理が行き届いている国なので、ルール違反を犯してしまった場合のペナルテ...
NZトレッキング70450初期費用はたったの30ドル!オークランドで初心者向きの釣り具を揃えよう!前回の記事、『釣り初心者もOK!ニュージーランドで釣りをはじめるべき3つの理由!』の続編となる今回の記事。ここでは、じゃあ具体的に釣り具を買い揃えるにはどうしたらいいの?という疑問にお応えすべく、初期投資を低く道具をかう方法を書いていきたいと思う。 僕も恥ずかしながら釣りに関してはまったくの素人だったので、オークランド...
ニュージーランドの生きもの99340ニュージーランドで潮干狩り?!ピピ・コックルはアサリのように美味しい。食卓に乗せる海の幸の選択肢が少ないニュージーランド。日本人にとってはあまり嬉しくないことのように思えるけれど、それはただ単に魚や貝をあまり食べない食文化によるものであって、そのせいか街の近くの海も荒らされておらずカンタンに”食材”を調達することができる。 僕はほとんど日本では釣りをしなかったのに、こちらでは30センチ以...