3136ダニーデンのアルバトロス・センター。アホウドリが見れない季節はいつ?南島のダニーデンにある「ロイヤル・アルバトロスセンター」。ここは翼長3メートルを超えるアルバトロス=和名:シロアホウドリが見られるスポットとして人気が高く、ダニーデンに行ったらぜひ訪れたい場所のひとつだ。 僕もつい先日に別の用事でダニーデン...
2136マオリ族も食べていた!?ニュージーランドの森で採れる山菜7選2020年2月19日ニュージーランドのトレッキングコースは、日本のそれに比べてずいぶんと長いものが多い。人気が高いグレートウォークスを筆頭に、NZでは数日かけて歩く縦走コースが主流だし、なかには国を南北に3000キロ縦断するテ・アラロアなんて究極のコースもある...
2126【ロトルア】静かな湖畔が美しい、ブルーレイクでハイキング!ロトルアと言えば温泉やマオリの文化体験がよく知られているけれど、一方で「素晴らしい湖がたくさんあるアクティブティ天国」でもある。地図でロトルアをみてみると、中心部から東側に大小さまざまな湖があって、しかもアウトドアの国・ニュージーランドだけ...
3680これぞ本当のニュージーランド・アウトドアショップ。『Hunting &...ニュージーランドで有名なアウトドア・ブランドやアウトドア・ショップと言ったら、以前にも紹介した『カトマンドゥ Kathmandu』や 『マックパック Macpac』などが真っ先に挙がるだろう。事実、これらのお店は最大都市オークランドの目抜き...
2992軟水と硬水はどう違う?ニュージーランドの湧水の川から、水を読み解く。NZ北島のトレッキングコースの中でも、”湧水の川”に沿って歩けるとても珍しいコース「Blue Springs」。ある日ボトルウォーターの源泉地としても知られるこのコースを知人と歩いていたとき、川を眺めながら「ニュージーランドの水」の話をし始...
ニュージーランドの鳥たち23950”ニュージーランドの箱舟”・リトルバリア島って!?島の最新映像が生き物の宝庫!ニュージーランドには、ガイドブックにも載らず、一般の観光客どころかキーウィ(NZ人)にさえほとんど知られていない大きな島がある。 それは、北島北部にある「リトルバリアー島」という島だ。 ここは特別な許可証をもった研究者や環境省の職員しか立ち入ることができない、完全に隔離された自然保護区。 キーウィなど、絶滅にひんする貴...
ニュージーランドの鳥たち68630ニュージーランドの飛べない鳥たちは、なぜ激減してしまったのか?鳥の楽園として知られるニュージーランド。 はるか昔からほかの大陸と離れていたため哺乳類が存在せず(コウモリをのぞく)、進化の実験場のような孤島で生き物たちは様々な進化を遂げてきた。 ニュージーランドの進化で特に注目すべきは、なんと言っても鳥たちの「翼の退化」だろう。 外敵がおらず、餌が豊富にあるため、飛ぶことをやめた鳥...
毎月の人気記事TOP1010150今月の人気記事トップ10 [2017年2月]その月に発表した記事の中で、特によく読まれた記事をPV(ページビュー)順に紹介するコーナー「今月の人気記事トップ10」。2017年2月のランキングの発表です。トップ1,2を閉めたのは、過去最大級の座礁となったあの事件でした。 人気記事10位:批判続出!NZ政府、河川の水質基準引き下げ「90%の川を泳げるように」 . N...
ニュージーランドの鳥たち57400ティリティリ・マタンギ島に行ったら見たい珍しい鳥たち10選オークランドの沖合にあるティリティリ・マタンギ島(Tiritiri Matangi Island)。 この島はニュージーランドで絶滅の恐れのある貴重な鳥たちが飛び交う、“鳥の楽園”だ。 この記事では、ティリティリ島に行ったら見ておきたい鳥たちを10種類挙げてみよう。 1.タカへ ティリティリ・マタンギ島(...
トレッキング&アクティビティ30800タカへはどこに!?鳥の楽園『ティリティリ・マタンギ島』のトレッキング地図オークランドで自然を楽しみたいと思ったら真っ先に候補に挙がるのは、沖合の島「ティリティリ・マタンギ島」だ。 ここはニュージーランドで絶滅の危機に瀕する鳥たちを野生の状態で見られる鳥類保護の島。軽いハイキングもできて一日中遊べる、NZ屈指の観光スポットとしても知られている。 この記事では、ティリティリ・マタンギ島の概要と...
トレッキング&アクティビティ24810新着!ティリティリ・マタンギ島の美しさが分かるおすすめ動画5選!以前からたびたび紹介しているオークランド沖合の鳥の楽園『ティリティリ・マタンギ島』。 NZを代表する鳥の保護区でもあるティリティリ島は、ほかでは見られない貴重な鳥たちが数多く生息している。タカへやペンギンなどを一目見ようと、夏のシーズンは定員150人のフェリーの予約が取りにくくなるほど人気の島だ。 そんな人気急上昇中の...
トレッキング&アクティビティ100200【オークランドからの日帰り旅行】フェリーでいける!魅惑の島々 全7選「オークランドから日帰り旅行をしたい!」 「オークランドで気軽にトレッキングをしに行きたい!」 「一日空いてるから日帰りでどこかに遊びに行きたい。けど車を借りるのも面倒だし・・」 国際空港がある関係で、オークランドで旅行の最初/最後の1~2日が空いてしまう方は意外と多いと思う。 これは僕も旅行で来たときに経験がある。車...
ニュージーランドの植物47610てっぺんに☆マーク。クリスマスツリーみたいな木の名前は?ニュージーランドの町を歩いていて、遠くにニョキっとひときわ大きな木が目に入ったことはないだろうか? その木はきれいな三角形を描き、てっぺんには星マークがついているようで、まるでクリスマスツリーみたいだ。 僕は10年前にワーホリで初めてニュージーランドに訪れてから、なぜかずーっとこの木の名前が気になっていたのだけど、調べ...
トレッキング&アクティビティ36700オークランドはやっぱり「島」がイイ!ランギトト島&モトゥタプ島でトレッキング&キャンプ!オークランド観光で強くおススメしたい場所がある。それは、「島」だ。 ワインで有名なワイヘキ島をはじめとして、オークランド沖合のハウラキ湾には大小さまざまな島が浮かんでいる。トレッキングやバードウォッチング、頂上からの絶景を堪能するには、それらの島々は最高の遊び場なのだ。 中でも、一泊キャンプ有りのトレッキングをするなら...
ニュージーランドの鳥たち37850ランギトト島(+モトゥタプ島)の貴重な鳥類たちを写真で紹介!3連休を利用して、ランギトト島とモトゥタプ島をテントを背負って歩いてきた。 ランギトト島はオークランド中心部からフェリーですぐいける島としてよく知られるが、モトゥタプ島というのはランギトトと短い橋で結ばれている隣り合わせの島で、こちらは貴重な鳥たちの保護区になっている。 それだけに2日間もこれらの島を歩くと、たくさんの...
ニュージーランドの鳥たちニュージーランドの巨鳥・モアはなぜ絶滅したのか?ニュージーランドの原生林は、奥深い。苔が木々のあらゆるところからぶら下がり、視界の上から下までやさしい緑で覆われている。それはまるで、架空の生き物たちが暮らす幻想的な世界のようだ。僕はそんなNZの原始の森を歩いているとき、いつもあることを思...
トレッキング&アクティビティオークランドはやっぱり「島」がイイ!ランギトト島&モトゥタプ島でトレッキング&キャンプ!オークランド観光で強くおススメしたい場所がある。それは、「島」だ。 ワインで有名なワイヘキ島をはじめとして、オークランド沖合のハウラキ湾には大小さまざまな島が浮かんでいる。トレッキングやバードウォッチング、頂上からの絶景を堪能するには、それ...
ニュージーランドの鳥たち【保存版】ニュージーランドの鳥の名前。英語、マオリ語、日本語リストニュージーランドの鳥は種類こそ多くないものの、ほとんどすべての鳥に英語名だけでなくマオリ語名もついており、現地人によるガイドウォークなどに参加するとマオリ語名が普通に登場する。日本人はさらに和名も気になってくるところなので、鳥一種類とっても...
ニュージーランドの鳥たちキーウィやカカポってどんな意味?NZの鳥をオンライン・マオリ語辞典で検索!ニュージーランドの鳥たちの名前を覚えるのは、ほかの国とは違ってチョット苦労することが多い。その理由は多くの名前にマオリ語が使われているからだ。 例えば「キーウィ」、「カカポ」はまだ覚えやすいとしても、「ティエケ」、「カカリキ」、「ティティポ...
トレッキング&アクティビティオークランド植物園から出発!知る人ぞ知る、ファーム&原生林のトタラ・パークの頂へ!オークランド植物園に行ったらぜひ歩いてほしいハイキングコースがある。それは、植物園と隣り合わせになっている広大な公園「トタラ・パーク」だ。 植物園に隣接する「トタラパーク」は、植物園よりもさらに大きな原生林が残された都会の中のオアシスのよう...
トレッキング&アクティビティNZ最大の仏教寺院がお花見スポットに!?オークランドの『Fo Guang Shan Temple』ニュージーランドのお花見スポットと言えば、オークランドの「ワンツリーヒル」「オークランド・ドメイン」、クライストチャーチの「ハグレーパーク」が良く知られている。 でも今回、僕は偶然にもこれらの有名なお花見スポットに匹敵する、新たな桜並木を発...
ネイチャーニュースオークランドの意外なビーチが世界2位に!!! 海外メディア『世界のベストビーチ top25』ニュージーランド好きにはたまらなく嬉しいニュースが入ってきた。 海外メディア『Passport magazine』が発表した 25 BEST BEACHES IN THE WORLD(世界のベストビーチ top25)。このなかに、なんとオー...
トレッキング&アクティビティランギトト島の隣の島、モトゥタプ島で植林活動に参加しよう!ランギトト島の隣に、ちょっとだけ陸続きの島がある。 モトゥタプ島 Motutapu Islandと呼ばれるその島は、かつては牧草地だったものの、長年の植林活動の成果が上がって貴重な鳥たちの楽園に変わりつつある。 モツタプ島の自然を支えている...
ネイチャーニュース【水質汚染】オークランドの泳いではいけないブラックビーチ・リストなんとも残念なニュースが入ってきた。 オークランド市はこのほど、「水質汚染の激しいブラックビーチ・リスト」を公表し、リスト上のビーチでは観光客や一般市民らは理由なく泳がないようにと呼びかけている。 この記事では、短期旅行者が訪れる可能性のあ...
トレッキング&アクティビティ【ロトルア】静かな湖畔が美しい、ブルーレイクでハイキング!ロトルアと言えば温泉やマオリの文化体験がよく知られているけれど、一方で「素晴らしい湖がたくさんあるアクティブティ天国」でもある。地図でロトルアをみてみると、中心部から東側に大小さまざまな湖があって、しかもアウトドアの国・ニュージーランドだけ...