7649ダニーデンのアルバトロス・センター。アホウドリが見れない季節はいつ?南島のダニーデンにある「ロイヤル・アルバトロスセンター」。ここは翼長3メートルを超えるアルバトロス=和名:シロアホウドリが見られるスポットとして人気が高く、ダニーデンに行ったらぜひ訪れたい場所のひとつだ。 僕もつい先日に別の用事でダニーデン...
3167テカポの有名絶景ハイキング「Mt.John Walkway」と山頂で出会ったNZ...ニュージーランド南島のテカポ(Tekapo)。ターコイズ・ブルーが美しい湖沿いのこの街のハイキングコースとしてまず名前があがるのが、町の外れにある山・マウント・ジョンの頂を目指すショートウォーク「Mt.John Walkway」だろう。山頂...
6195NZ最大の蝶・オオカバマダラが激減中!?原因はいったい何?大きなオレンジ色の蝶が青空を舞う姿は、夏のニュージーランドの風物詩とも言っていいくらいよく見かける光景だろう。オレンジの蝶とは、ニュージーランド最大の蝶として知られるモナーク・バタフライ Monarch Butterfly(和名はオオカバマ...
3167テカポの有名絶景ハイキング「Mt.John Walkway」と山頂で出会ったNZ...ニュージーランド南島のテカポ(Tekapo)。ターコイズ・ブルーが美しい湖沿いのこの街のハイキングコースとしてまず名前があがるのが、町の外れにある山・マウント・ジョンの頂を目指すショートウォーク「Mt.John Walkway」だろう。山頂...
4381僕がニュージーランドでスピアフィッシング(水中銃)を始めた3つの理由12~2月の、真夏を迎えたニュージーランド。僕は週末を迎えるたびにそわそわして、ありったけの遊び道具を車に詰め込んで出かける日々が続いている。行き先は、もちろん海!それもビーチではなくて、ひと気の少ない岩場に狙いを定め、ウェットスーツを着込...
5686無料でニュージーランドのレンタカーを利用できる「Transfercar」を使って...「無料でニュージーランドのレンタカーを利用できる!」 そんな謳い文句だけ聞くと、そんな上手い話があるわけない!きっと何か裏があるんでしょ!?――そう斜めに構えてしまうかもしれないけれど、ニュージーランドには本当にそんなうまい話が転がっている...
NZトレッキング59030オークランド地域でキャンプがしたい!キャンプ場の探し方と予約方法。ニュージーランドの自然と言えば南島の森や海がイメージされるかもしれないけれど、意外なことに大都市オークランド近郊にもキャンプ場を伴った“宿泊できる自然”がたくさん眠っている。 特にリージョナル・パークと呼ばれる、日本語で県立公園や自然公園と言った感じの保護区には芝生のキャンプ場が整備され、夏の週末には予約がいっぱいで取...
NZトレッキング83670ニュージーランドの山小屋(ハット)の泊まり方を徹底解説!!ニュージーランドのトレッキング(登山)の魅力の一つは、なんといっても山小屋(Hut)に泊まることだろう。 NZでは山歩きが国民的アクティビティとして定着していることに加え、ハンティングなどのために建てられたものも山小屋に転用されるなど、本当にNZ全国津々浦々にまで山小屋ネットワークが確立されている。歴史を感じるもの、最...
NZ Life97650ニュージーランドを身に着けよう!NZ発のアウトドアブランド【マックパック】がすごい!南北に長い国土と明確な四季をもち、3000m級の雪山、いまだに噴火活動を続ける活火山など、多様な自然に恵まれた国、ニュージーランド。さまざまな自然環境を舞台にしたトレッキングは世界でも類を見ないほど多様で、トレッカーの聖地とさえ言われている。 そんなニュージーランドにおいて、いかなる環境負荷にも耐えうるアウトドア・ギア...
NZトレッキング84440思いがけない大苦行!! トンガリロ国立公園2泊3日のトレッキング (DAY2-3)トンガリロ国立公園の”グレート・ウォーク”と呼ばれるトレッキングの体験談を、 『思いがけない大苦行!! トンガリロ国立公園2泊3日のトレッキング』と題していくつかの記事に分けてお伝えしている。 ここでは2日と最終日のトレッキングの様子を書いていこう。特に2日目はエメラルド・レイクやレッド・クレーターなどがある、この旅の...
NZトレッキング48910【ロトルアでトレッキング】 湖水が熱い!? 天然温泉を目指すタワウェラ湖トレッキング温泉が有名な北島の観光地、ロトルア。 実はトレッキングコースを豊富に抱える街でもあり、特に数多くある湖のほとりを歩くコースは原生林や湖の景観だけでなく、ロトルアらしいもくもくと蒸気があがる地熱地帯を見ることもできる。 でも、もしもそんな地熱地帯が、湖のほとりにあったとしたら・・!?そう、そこは湖そのものが天然の温泉にな...
NZトレッキング53880オークランド近郊でキャンプをしよう。【マフランギ自然公園】のテント泊レポぼくがまだ東京で仕事をしていたころ、よく神奈川の丹沢にキャンプをしに出かけていた。仕事がおわってすぐにテント場に向えば、夜の8時には山の中に張ったテントの中で紅茶をすすることができる。その手頃さが良くて、何度もただただテント泊をしたいがために(頂上へは登らず)キャンプ場へ向かっていたものだった。 オークランドに移住して...