オークランドには26もの自然公園(Regional Park)がある。それぞれに特徴的な景色やウォーキングコースがあって素晴らしいハイキングが楽しめるものの、日本人旅行者にはまだまだ知られていない自然公園も多い。
そこで、これらを一つ一つ実際に歩いてみて、レポートしようというのが【オークランドの自然公園】シリーズ。
今回は潮干狩りスポットとしても有名なシェイクスピア自然公園をご紹介しよう。なんとここは、羊と一緒に牧草地を歩ける!?どんなコースかさっそく見てみよう。
シェークスピア自然公園へ!
オークランドから車で高速に乗って北にいくこと約1時間。ファンガパラオアという舌を噛みそうな半島の先に、シェイクスピア自然公園の看板が見えてくる。
シェークスピア自然公園は、日本人の間ではハイキングスポットというより潮干狩りスポットとして名が知られている。干潮の前後2時間の時間帯ならコックルというアサリのような二枚貝が採れるので、せっかくだから潮干狩りもあらかじめ予定に組み込んでトレッキング計画を立てるとよいだろう。
もちろん潮干狩りだけではなく、シェイクスピアは半島の先という地の利を生かして鳥の保護区にもなっており、ほかでは見られない貴重な鳥たちも多く生息する。牧草地もあれば小川沿いには原生林も残っており、多彩な景色を楽しめるのもこの自然公園の見どころと言っていい。
主なコースは4つに分かれている
シェイクスピア内のトレッキングコースは4つのコースがあって、組み合わせ次第で時間調整ができるのもありがたい。4コースの名前は以下の通り。
- Lookout track (地図上の青い線)
- Heritage track(黄色)
- Tiritiri track(赤)
- Okoromai track (白)
以下に4つのコースを写真つきで紹介してみよう。
青コース:Lookout Track

所要時間:往復1時間
距離:2.5km
公園中央の牧草地を歩いて、てっぺんの展望台まで歩く短めのコース。
スタート地点は記念撮影スポットとなっているフォトフレームのある駐車場。羊たちの牧場にお邪魔するように歩くので、間近に羊たちがたむろしている姿を見ることができる。晴れていれば展望台からはランギトト島や遠くシティもばっちり見える、まさにイイトコどりのハイライトコースだ。
黄コース:Heritage Track

【所要時間】往復2時間
【距離】3.9km
Lookout Trackとは趣が変わって、滝あり大木ありの森の中のハイキングが楽しめるのがこのヘリテイジ・トラック。
スタート地点はシェイクスピア自然公園の入口にある、Army bayの駐車場。
川沿いのためかここだけは原生林が残され、puriri(プリリ)というNZ固有の樹がそこかしこに茂っていて木漏れ日が気持ちいい。森に囲まれた小滝もあり、マイナスイオンに包まれた空間での深呼吸はたまらなく清々しい気持ちにさせてくれる。

小川沿いに森を歩きぬけると、一面に牧草地!展望台に向かい、そのあとはLookout Trackと同じ道を歩いてスタート地点に戻っていく。
赤コース:Tiritiri track
【所要時間】往復2時間
【距離】4.8km
このティリティリトラックが最も長いコースで、公園の外周をまわるようなコースになっている。距離は多少あるものの、大半はなだらかな丘を歩くから、コースタイムは短く2時間ほど。
スタートは公園南側のビーチから始まる。東に向かって牧草地を登りきると切り立った崖に出る。このコースも展望台を経由して、最後はLookout Trackと同じコースを歩いて初めのビーチまで降りていく。海と牧草と羊を見ながら歩けるなんて、なんて贅沢なコースだろう。
白:Okoromai track 。4つのコースを繋げて歩こう!

最後は白のOkoromai Track。このコースはシェイクスピア自然公園内の南にある2つのビーチをリンクするように配置されている。つまり、上記の全てのコースをうまくつなげば、リージョナルパークの外周を歩くようなコースをとることもできる。原生林あり、牧草地あり、ビーチありの素晴らしいコースだ。その場合、所要時間は2 ~ 2.5時間くらいだが、写真をとったりビーチで貝殻を拾ったり忙しいと思うので(笑)、3時間くらいをみておくとよいと思う。
Last Updated on 2022年9月20日 by 外山みのる
コメントはこちら