動物園、遊園地、水族館・・いろいろと観光スポットがあるオークランドだけど、無料で遊べる”スポットもある。それが今日紹介する「オークランド植物園(ボタニックガーデン)」だ。
ここは敷地が64ヘクタールもあるかなり大きな植物園で、何も事前情報なしに行くとなんとなく歩いただけで終わってしまう。そこで10回以上は植物園に足を運んでいる僕がおすすめする、「オークランド植物園の楽しみ方」を5つに分けて書いてみたい。
オークランド植物園の楽しみ方1:カフェでコーヒー&メインルート一周!
まずは王道、植物園のエントランスをくぐってすぐのおしゃれなカフェで一息ついてから、園内の中心部を周遊するコースを歩いてみよう。かなり広い敷地だけど、実は見どころはカフェから始まる約30分~1時間の周遊コース沿いに納まっている。晴れた日の午前に解放感あるカフェで一息ついて、お花や緑を見ながら軽く散歩するのが、王道的な植物園の楽しみ方だろう。小高い木々や、大きな池、一年草のお花が咲き乱れるエリアなど、景色はバラエティ豊かで何度歩いても飽きないコースだ。
下にあるのがオークランド植物園の地図。下のエントランス(ビジターセンター&カフェ)から、円を描くように周遊コースが通っている。
![](https://i0.wp.com/naturenz.net/wp-content/uploads/2017/05/map-botanic.jpg?resize=872%2C652)
オークランド植物園の楽しみ方2:ネイティブ・プランツを学ぼう!
,
個人的におススメしたいのは、上の地図でいうとビジターセンターのすぐ左側にある「NZ Plants = ニュージーランドのネイティブ・プランツ(固有種)」コーナーだ。
ここは広々と解放感のあるほかのエリアと違ってNZの森が再現され、名前の通りニュージーランドでしか見ることのできない草花や木々が植えられている。成長の途中で姿を変える木、マオリ族に愛用されていたハーブや編み物に使われていた草、マヌカの花など、ちょっと地味だけどここでしか見られない植物のオンパレード。きっと面白い発見があるはずだ。
オークランド植物園の楽しみ方3:トラクター列車でほのぼのツアーに参加!
![オークランド植物園のほのぼのツアー。](https://i0.wp.com/naturenz.net/wp-content/uploads/2017/05/P1107548-botanic-garden.jpg?resize=900%2C675)
.
毎週日曜日や祝日などは、カフェの前から園内を周る”観光トラクター”に乗り込もう。
もちろんトラクターに直接乗るわけではないが(苦笑)、トラクターが引っ張る遊園地の電車みたいな箱に乗り込み、地元のおじいちゃんおばあちゃんと思しきボランティアの方々の説明を聞きながら、トラクターの速度でのんびりと園内を周り観光気分を味わえる。大人たったの2ドル、子どもは1ドル。お昼時などは頻繁に出ているので、タイミングが合えばぜひ利用しよう。
オークランド植物園の楽しみ方4:期間限定のアートフェスティバル!
![](https://i0.wp.com/naturenz.net/wp-content/uploads/2017/05/P1107571.jpg?resize=900%2C675)
..
毎年夏の時期(だいたい12月~翌2月ごろ)にかけて、広い芝生エリアを利用した「植物園の芸術祭=sculpture in the garden」が開催されている。
色とりどりの大きな美術作品が点々と設置されているのを見ると、どういうわけか近くまで行ってみてしまう気持ちになって、作品を追っているうちに園内を一周できてしまう。アートイベントと植物園はかなり相性がよいのだろう。何より夏の暖かい気候が気持ちがいいので、ぜひ芸術祭に合わせて行ってみよう。
オークランド植物園の楽しみ方5:お隣の原生林「トタラ・パーク」でトレッキング!
![オークランド植物園のお隣・トタラパークのトレッキングコース](https://i0.wp.com/naturenz.net/wp-content/uploads/2017/05/P1107596-totara-park-コピー.jpg?resize=900%2C672)
.
もう一つ、個人的におススメの植物園の楽しみ方を。オークランド植物園は実は「原生林」と「ファーム」と敷地を接している。原生林の名前はトタラパーク(Totara Park)と言って、小川沿いに気持ちのいいトレッキングコースが設置されている。原生林を抜けるとファームが広がり、その頂にはご丁寧にベンチがあって、遠くスカイタワーも見える絶景も楽しめる。
植物園側からトタラパークに歩いてアクセスできるから、ちょっと長めに2~3時間のトレッキングをしたいと思ったらトタラパークを歩いてみよう。お花が咲き乱れる植物園を抜けてヤシやシダの木が茂る深い森へ入り、牛のいる牧草地を抜けて丘の頂上で絶景を楽しむ・・トタラパークは意外と知られていないものの、かなり見どころは多いのでおススメだ。コースについてはまた別の記事で詳しく案内することにしよう。
市内からのアクセスだけが欠点か!?車を手配して植物園へ行こう
![](https://i0.wp.com/naturenz.net/wp-content/uploads/2019/05/16840480721_e95aa8775f_b.jpg?resize=900%2C600)
.
残念ながらオークランド中心部からは直通のバスや電車が通っておらず、電車なら「manurewa」駅から歩いて30分くらいかかってしまう。電車に自転車を乗せるのはOKなので、自転車ごと電車に乗って向かうか、もしくはやはり車を手配して向かうほかなさそうだ(車ならシティから20分くらい)。オークランド植物園はこのアクセスだけが難だけど、移動手段さえ確保できれば無料で入れるしこれ以上ないアクティビティになると思う。上記の5つの楽しみ方を参考にして、ぜひ足を運んでみてほしい。
.
オークランド植物園のHPはこちら!
Last Updated on 2022年9月25日 by 外山みのる
コメントはこちら