NATUREニュージーランド

ちょっとだけNZの自然に詳しくなれるネイチャーマガジン

野生のペンギンが見たい!オークランドから行けるペンギン・スポットはここ!

野生のペンギンが見たい!オークランドから行けるペンギン・スポットはここ!

ペンギンと言えば南極の氷の上にいるイメージがあるけれど、ここニュージーランドにもペンギンがいる。いるどころか、NZでしか見れない種類も多く、世界のどの国よりも種類が豊富な「ペンギン王国」でもある。

全18種類のペンギンのうち7種がNZに生息していて、そのうち4種類は一般の観光客でも観に行くことができる。4種類のうちわけは

  1. ブルーペンギン
  2. イエローアイド・ペンギン
  3. ホワイトフリッパード・ペンギン
  4. フィヨルドランド・クレステッド・ペンギン

それぞれの写真や生態のお話は次項に譲るとして、2~4についてはニュージーランド南島に生息している。実は上の順番は「見やすい順」に並べてある。つまり1のブルーペンギンは比較的見つけやすく、4のフィヨルドランドクレステッド・ペンギンに至っては、”運”と、見るために努力というか日数がかかる。

今日の本題は1のブルーペンギン。和名はコガタペンギンという。このブルーペンギンだけはNZ全土に生息していて、北島、たとえば最大都市のオークランドでさえ生息域になっている。

「じゃぁ、オークランドで野生のペンギンが見れるの?」と驚かれるかもしれないが、実際”ある場所”なら見ることができるのだ。今日は見られる場所の案内と、僕の体験談をお話してみよう。




オークランドで野生のペンギン観察

Featherdale Wildlife Park

面白いことにブルーペンギンというやつは毎晩夜になると寝床となる海岸や森に帰ってくる習性がある。「森?」。そう、森だ。安全のためか、はたまた海岸に適当な岩陰がない場所では、彼らは森をずんずん歩いて寝床を探す。森の中を歩くペンギンたち。奇妙な光景だ。
それはつまり、言い換えると適当な岩場のある海岸と、その背後に森がないとブルーペンギンは生きていくことができない。オークランドは海岸沿いにびっしり高級住宅が並んでいるから、さすがに彼らも寄りつこうとはしない。じゃぁ彼らはどこをほっつき歩いているか。それはオークランド沖合にたくさん浮かんでいる、島だ。

特にキーウィなどの飛べない鳥たちの保護区に指定されている島なら天敵のイタチもいないのでペンギンの数も多い。ベストなのは有名な鳥の楽園『ティリティリマタンギ島』だろう。ほぼ毎日フェリーが出ていて、山小屋ながら宿泊施設もある。一泊すればかなりの確率でブルーペンギンに出会うことができる場所だ。

ティリティリ島でペンギン探し

tiri-island-overview
Tiritiri matangi island

ブルーペンギンは世界最小のペンギンだ。背丈は人間のひざ下くらいしかない。容姿はあまりにかわいいから、さぞかしかわいらしい声で鳴くんだろうなと思いきや、実はそうではなく、「ぐがぁああぁ」とか「ぎゃあぁああ」とか、ああ、そういえば海鳥なんだな・・と思わせられるすごいダミ声で鳴く。そんな森中に響くダミ声を頼りに懐中電灯片手に歩いていると、騒いでいた声がぱったりと声がやむことがある。これが近くにいるあかしだ。しばらく暗闇でじっとしていると「ガサガサガサ・・!!」と足音が聞こえだすだろう。懐中電灯の先には、念願の小さな生き物がじっとしているはずだ。

僕が島に泊まっていたときは、森の中のずいぶん海岸から離れたところで出会った。一日中海で餌をさがして泳ぎ、夜はこうして寝床をさがして山登りをしているブルーペンギン。お勤めご苦労様、と思いながら、そのときはちょっとビデオに撮らせてもらった。

ティリティリ島でペンギン観察のモデルプラン

ティリティリ島のフェリーは真夏のハイシーズンは毎日運航、オフシーズンでも月火を除く日は一本フェリーが出ている。ざっくりプランを立てると、

  • 1日目09:00 にフェリー出発、 夜にペンギン観察
  • 2日目の午後便で帰路、17:00前にはオークランド着

というプランが立てれるのではないだろうか。バンクハウスの料金は一泊30ドルくらいとまずまずリーズナブル、シャワーやキッチンなど基本的なファシリティはあるが、寝床はマットレスしかないので寝袋持参が条件になる。

Last Updated on 2022年9月19日 by 外山みのる

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントはこちら

*

Return Top