NATUREニュージーランド

ちょっとだけNZの自然に詳しくなれるネイチャーマガジン

違いは何!?【キーウィ】の仲間は全部で5種類!

違いは何!?【キーウィ】の仲間は全部で5種類!

飛べない鳥と言ったら真っ先に思い浮かぶ鳥がニュージーランドにいる。
国鳥にもなっている、飛べない鳥のキーウィだ。

ニュージーランド人は自らのことをNZ出身と言う意味で「私はキーウィだよ」と言ったりするし、キーウィフルーツも元をただせばこの鳥からつけられた名前だ。企業や広告などのいろんなデザインに使われたりもしていて、キーウィはニュージーランドの象徴としてすっかり定着している。

そんなキーウィは実は一種類だけでなく、南北に長い国土に適応して、5種類にも分かれて暮らしている。大きさや色、鳴き声がちょっとずつ違うので、それぞれ紹介してみよう。




ブラウン・キーウィ:もっとも分布するキーウィ

tahi
Brown Kiwi

ニュージーランドの北島で見られるのはこのブラウン・キーウィ。生息数25,000羽で、名前の通り、濃い茶色の羽をもっている。お土産屋のキーウィのモチーフはこのブラウンキーウィだろう。

2万5千羽と聞くとまだまだ数が多いように思えるが、人間が来る前までミリオンの単位でいたことを考えれば、まだまだ絶滅に近い生き物といえる。

リトル・スポテッド・キーウィ:離島に生きるキーウィ

Little Spotted Kiwi photo by Taxi impact
Little Spotted Kiwi photo by Taxi impact

Little Spotted Kiwi (和名:コマダラキーウィ)

5種類のキーウィの中で最も小さいのが、このリトル・スポテッド・キーウィ。体重は1~2キロ程度しかなく、鶏の平均2キロと比べてもやや小ぶりか、半分程度の大きさしかない。名前の通り、ブラウン・キーウィに比べて色がうすく、マダラ模様が入っている。

小さいことが災いして、イタチやネズミに卵やヒナを襲われ、生息数は1,800羽ほど。本島ではすでに野生絶滅し、人間が害獣を駆除した沖合の島にのみ生息している。

ちなみに、僕が以前書いた「野生のキーウィに会うのに6日もかかった話」に出てくるキーウィはこのリトル・スポテッド・キーウィだ。

グレート・スポテッド・キーウィ:最大のキーウィ

great-sppoted-kiwi
Great Spotted Kiwi photo by kiwihouse

Great Spotted Kiwi (オオマダラ・キーウィ)

NZ南島の北部・ネルソンやアーサーズパス周辺に生息するグレート・スポテッド・キーウィ。名前の通り大型で、メスの体重は3キロを超えるとされ、キーウィの中でも最大級だ。生息数は15,000羽ほど。

僕がオークランドのティリティリ島で出会ったキーウィの大きさは、おそらく2キロ程度だったと思う。それでも、足元まで接近されたときは「結構大きいんだな!」と感じた。それより1.5倍はあるグレート・スポテッド・キーウィ。いつか野生で会ってみたいキーウィだ。

ローウィ:もっともレアなキーウィ

rowi-565
Rowi Photo by kiwisforkiwi

Rowi, Okarito Rowi, Okarito Brown kiwi

2003年に新しく認定された種で、Okaritoという、南島の南西部の森にのみ生息する最もレアなキーウィ。
もともとはブラウンキーウィの亜種とされていた。最高峰マウントクックをはじめとする3000m級の山々と、タスマン海に長い間隔絶されていたおかげで、見た目は同じでもDNAレベルでは別種と認定されたようだ。生息数500羽ほど。

トコエカ:スチュアート島のキーウィ

Tokoeka( Stewart Island kiwi) Photo by Active Earth Adventures
Tokoeka (Stewart Island kiwi) Photo by Active Earth Adventures

Tokoeka, Southern Brown Kiwi

ニュージーランド南端に位置するスチュアート島は野生のキーウィがみれる場所として知られているが、見られるのはこのトコエカという種だ。

トコエカは、細かく亜種があってHaast, Fiordland, Stuart islandの三亜種に分類されている。生息数はトータルで2万羽ほど。

スチュアート島は確かに最もキーウィの生息密度が高く、夜行性にも関わらず食べ物を求めて昼間も活動するので、短期の旅行者が一番キーウィに遭遇しやすい場所と言われている。ダニーデンやクイーンズタウンあたりまで旅行にいくのなら、スチュアート島まで足を伸ばして数泊すれば、きっと面白い体験になるだろう。

★こちらの記事も合わせてどうぞ!
キーウィは夜行性の鳥だけど、どうして夜に活動する必要があったんだろう?そこには、かつていた世界最大の猛禽類の影があったのだった・・

国にはそれぞれ国花や国鳥というものがある。たとえば日本なら国花は「桜」や「菊(※法的に指定された花はないらしい)」、国鳥はキジであるように、ここニュージーランドの国鳥は『キーウィ』となっている。NZの鳥の中で最も有名で、ニュージーランド人も自らを「私はキーウィだ」と言ったりする。地味な見た目の割にはNZという国をしっかり代表する鳥だ。さて、僕がニュージーランドに来てから不思議でならないことがある。「野生のキーウィに会ったことがある」というNZ人にこれまでほとんど会ったことが無いのだ。どうしてなんだろ...

.

★追記2:キーウィ記事の続編。鳴き声って聞いたことある??キーウィの鳴き声がすぐに聞けるウェブサイト3選!

ニュージーランドの国鳥にもなっている飛べない鳥、キーウィ。現地のお土産店やガイドブックの写真では頻繁に見かけるほど有名だけど、実のところ数が減っているうえに夜行性なので、ほとんどお目にかかる機会はないと言っていい。NZに住んで3年目の僕でも、いまだに「野生のキーウィを見たことがある」というニュージーランド人に会ったことがないくらい(苦笑)、本当に珍しい鳥だ。さて、ニュージーランドの旅行中、野生のキーウィには出会えなくても、ひょっとしたら夜の森で鳴き声くらい聞く機会はあるかもしれない。そんな時に「...

 

Last Updated on 2022年9月19日 by 外山みのる

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントはこちら

*

Return Top